さくらのVPSに再度移転&テーマ変更

最近ラクサバの調子がよろしくないので、さくらのVPSに移行した。

以前はapacheからnginx環境だったが、今回は初めからnginxにする。DBは(mysql経由で)mariaDBにした。

今まで使っていたテーマは既に配布元がなくなっているのもあり、テーマはCatch Boxを使うことに。レスポンシブデザイン対応テーマなので、wptouchは外してみる。

php-apcもまだ入れていないし、チューニングはこれからだが。

php5-apcuを導入。mariaDBのチューニングは簡単ではあるが実施。

また、fastcgi cacheを使うように設定。ログイン時はキャッシュしないように設定。

periboard-804jpを使ってみる

periboard-804jpを入手したので早速接続して使ってみる。

periboard-804jpはとにかく薄い。充電式なのでバッテリーが死んだ時のリスクはあるものの、この薄さは魅力的だ。

このキーボードの一番のポイントはキーボード配列が普通であることだろう。右Shiftキーがまともな配置だし、他のキーも変な場所になっていないのは大きい。指がある程度覚えた場所にすんなり行ってくれるというのは非常に快適。カーソルキーが小さいという指摘はあるのだろうけど、自分は気にならないな。

BSKBB06WHは右側のキー配置が通常とは異なるのがマイナスポイントだった。おもしろいもので、日本語を打つときは(そもそも配置が違うキーに手を伸ばさないこともあって)そこまでミスはしないのだけど、プログラムコード書くときは結構な頻度で打ち間違いが発生する。ただ、BSKBB06WHには単四電池2本でかなりの時間稼働できる大きなメリットがあるのだけども。

Opera24 developer

最近はblink版Operaを通常のブラウザとして使っている。Opera22 stableをメインに使っているが、Opera24 developerでは2つのアップデートがおもしろいと思った。

1つはプライベートウィンドウ。ウィンドウの枠が通常のものよりも多少暗くなっている。枠が暗くなるのが意外だった。

もう1つはタブのプレビュー。Opera9あたりからあった機能が復活。一瞬画面が暗くなってプレビューが表示されるようだ。最初何が起きたのかわからず吃驚してしまった。

7月になった

7月になった。もう1年の半分が終了してしまったのか。

自作ホーム関連

一部の端末で微妙にレイアウトが崩れていたのを修正。レイアウトの位置決めで簡略化して計算していたのが敗因。尤も発生すること自体は想定はしていたのだけど、ここまで見た目に影響するとも思っていなかった。

あとは多少描画を変更。タブレット端末だと6行5列の方が使いやすいな。

Opera

最近はOpera12ではなく、現行Operaを使うようにしている。

ブックマークが実装されなおしたあたり並行稼働させて、徐々にウェイトをずらしてきてる。メールはDIGNO M/タブレットでみることが多くなってしまった。

AndroidではOpera ClassicがDIGNO Mと相性が悪いのと、現行Operaをタブ式で使うのが自分の使い方に合ってきているのもあって、早々に切り替えた。

mineoの検討

auのmvnoであるmineoの検討をしている。

自分の使い方だと電話はあまりかけないし、パケットも1GBをちょっと超えるといったところ。ムチャな使い方しなければいけるレベルかなと踏んでいる。

auから新プランが発表されたけれど割高感が強い。行動力がある人はmvnoにかなり流れるんじゃないかなぁ。

自作ホームの今週の修正

ドロワー切り替え用のアイテムを追加出来るようにした。メニューやスワイプでも出来るようにしてはいたんだけど、一応出来るようにしておいたほうがいいかなと。

タブレットで使った場合に1つのアイコンが大きくなりすぎるので1画面の行数列数を変更できるように。あとは横画面のスクロールを微修正。

HTML Generating Time : 0.047 s